• サイトマップ
  • お問い合わせ

Birdist Bee Blog

Birdist Bee からのお知らせや、管理人の雑記、管理人のコンパニオン・バードなどを語っていきます。

  • Home
  • 季節の鳥
  • 世界の鳥
  • 家族・仲間・友
  • Birdist World
  • ブログ
  • 種種雑多
  • リンク
  • Shop
HOME >> Birdist Bee Blog >> 2010年2月

2010年2月

本日のおしゃれ

ソラ@オカメインコが胸に綿毛をつけていました。

オカメインコ

あいかわらず、自然に落ちるまでほったらかしです。

最近、写真を撮ろうとカメラを向けると、よく「キョキョキョ」鳴きをします。

リク@ドウバネインコも綿毛をつけていたので、カメラを向けたら、

動きまくられて、綿毛が落ちてしまいました。

2010年2月19日 12:37 | カテゴリー: 我が家の鳥

複雑な男心

本日は、何故か、ロン@セキセイインコが、さっさとカゴに入ったので、
カイ@オカメインコとソラ@オカメインコを同時に放鳥しました。

オカメインコ

ソラは、かなり性格に難がある鳥みたいです。
カイの側にいたいけど、あまり近寄られるといやということらしいです。
カイの方も2、3回、ソラに足を噛まれてから、ソラの側にいたいけど
あまり近寄れないという状態です。
多分の下の写真の距離が2羽にとっては、限界らしいです。
オカメインコ

▼上にいる2羽をうらやましそうに見るロンです。
セキセイインコ
昨日は、なかなかカゴに入らなかったので、とうとう強制手段にてカゴに入れました。
朝、ほどほどに遊んで食事をするというふうにしてもらった方が
日中、ぐったりしなくていいみたいなので、適度にあそんだら自分から
カゴに入ってもらうのですが、どうしても入らなかったので
掴んで入れました。鳥の気持ちを考えるとやらない方がいいですが
そうもいってられません。

本日は、ロンを出したあと、カイを起こさず、もたもたしていたら
さっさとカゴに入っていました。
そうとなれば、こちらもカゴを閉めてました。
カイを起こして、カゴをロンの見える位置に運んだとき、
ロンは、"しまった!"と思ったらしく、暴れておりました。

まあ、こんな日があってもいいでしょう。

2010年2月18日 12:44 | カテゴリー: 我が家の鳥

わかっていたのですが

壊せるおもちゃ、それも、籐のような材質のものをあげれば、
あっというまに破壊されてしまうことはわかりきっていたのですが、
それでも、1日もたたずになくなってしまうことはちょっとかなしいと思いました。

籐でできた輪やお星さまがじゃらじゃらくっついているおもちゃですが、

おもちゃ

もうさっぱりとなくなったと思ったら、

おもちゃ

繋ぎの輪を先に齧って壊したので下に落ちていただけでした。

まだまだ、使えそうです。

おもちゃはリク@ドウバネインコにあげました。
本日見たところ、ほとんど齧っていなかったので、それほど熱中するおもちゃではなかったようです。

ドウバネインコ

2010年2月17日 12:49 | カテゴリー: 我が家の鳥

デイック・フランシス

競馬ミステリーというジャンルを作ったといって過言でないデイック・フランシス氏が

お亡くなりになりました。

今朝、特種で小倉さんが、熱く語っていたのがすごくうれしかったです。

正直いって、最近の著作はあまり読んでいないのですが、好きな小説はたくさんあります。

競馬ミステリーというぐらいですから、事件の背景には、競馬が絡んでくる話は

当然多いですが、1作1作、主人公の職業が違っていて新鮮でした。

当然、騎手もいますが、もっとも有名なのは、元騎手の探偵だったり、パイロットだったり

元スパイ、画家、おもちゃ製造業、会計士、俳優などなど。

小倉さんは、マッチョな主人公みたいなことをいってましたが、彼らは必ずしも

肉体的に、マッチョなわけではないですが、精神的にタフな男たちが多かったです。

人間だけでなく、個性的な馬が出てくるのもよかったです。

馬の中でもっとも活躍したのは、アドミナル号ですが、馬の名前は忘れてしまいましたが

「査問」という小説に出てくる馬がユニークでした。

あと、ニシンを好む馬というのもありました。(これは謎にからむ設定でしたが。)

好きなのは、「追込」「査問」「本命」です。

 



証拠は、競馬ではなく、ワインがテーマですが。

2010年2月16日 12:27 | カテゴリー: 本の紹介

ビロードキンクロ

今月の「季節の鳥」はビロードキンクロです。

ビロードキンクロのイラストはこちら

キンクロというと、つぶらな金色のお目目のキンクロハジロしか知りませんでした。

今回の鳥は、キンクロと違うということで、写真入りの本で探してみたけど、最初、発見できませんでした。 ここで、素直に別の本で写真から探してみたらよかったのに、索引で、「キンクロ」から始まる鳥の名前で調べてしまい、また、ないなんてことになりました。名前を聞いてから、後から調べた本に載っていたということになりました。

江戸時代には知られていなかったろうと思ってたら、既に知られていた鳥のようでした。
先入観はよくないということが分かった鳥でした。(^_^;)

▼写真入りでしっかりと載っていました。


▼絵にも描かれていました。

2010年2月15日 12:31 | カテゴリー: 本の紹介 , 雑記

< 1  2  3  4 >

カレンダー

<   2010年2月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

カテゴリー

  • カテゴリを追加
  • 庭に来る鳥
  • 我が家の鳥
  • 本の紹介
  • 植物
  • 雑記

月別アーカイブ

  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

最近の記事

  • 相棒無視
  • 落ち着かない?
  • 破壊魔
  • ハルクインコンゴウインコ
  • 不思議
  • 一緒に

* FEED


Birdist Bee オリジナル
シルバーアクセサリー
オカメインコ、文鳥、インコがございます。

オカメインコのデザインのiPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)
Birdist Bee オリジナル デザイン
オカメインコのデザインの
iPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)

  • ホーム
  • Birdist Beeとは?
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright © Birdist Bee Co, Ltd., All right reserved.

このホームページで使用している画像・テキストの無断転載を禁じます。