サイトマップ
お問い合わせ
Birdist Bee
Home
季節の鳥
世界の鳥
家族・仲間・友
Birdist World
リンク
Shop
HOME
>>
季節の鳥
>> 12月・コホオアカ
季節の鳥
1月・ナベヅル
12月・コホオアカ
11月・ハギマシコ
10月・マミチャジナイ
9月・セグロセキレイ
8月・レンカク
7月・ミゾゴイ
6月・ツバメチドリ
5月・アオゲラ
4月・サメビタキ
3月・ワカケホンセイインコ
2月・イカル
1月・ハイタカ
12月・オナガガモ
11月・エゾビタキ
10月・ムナグロ
9月・センダイムシクイ
8月・カンムリカイツブリ
7月・ササゴイ
6月・アオバト
5月・ソウシチョウ
4月・セイタカシギ
3月・ゴジュウカラ
2月・ユキホオジロ
1月・コハクチョウ
12月・オジロビタキ
11月・ムギマキ
9月・ホウロクシギ
8月・アマサギ
7月・イソヒヨドリ
6月・キセキレイ
5月・コムクドリ
4月・ウソ
3月・コシジロヤマドリ
2月・ミソサザイ
1月・オオワシ
12月・トラフズク
11月・ヒシクイ
10月・カササギ
9月・カワセミ
8月・ノゴマ
7月・コルリ
6月・マミジロ
5月・コマドリ
4月・ミヤマホオジロ
3月・カワラヒワ
2月・ハヤブサ
1月・マナヅル
12月・ノジコ
11月・ベニマシコ
10月・キクイタダキ
9月・トビ
8月・チュウダイサギ
7月・コアジサシ
6月・クロツグミ
5月・コサメビタキ
4月・カケス
3月・ヤマガラ
2月・ビロードキンクロ
1月・クマタカ
12月・ミヤマガラス
11月・キバシリ
10月・ムクドリ
9月・雁
8月・オオヨシキリ
7月・カメモ
6月・コチドリ
5月・カルガモ
4月・ウグイス
3月・コジュケイ
2月・イソシギ
1月・タンチョウ
12月・ジョウビタキ
11月・アカゲラ
10月・モズ
9月・ゴイサギ
8月・オナガ
7月・アカショウビン
6月・サンコウチョウ
5月・シジュウカラ
4月・オオバン
3月・オシドリ
2月・ハクチョウ
1月・オオタカ
12月・タゲリ
11月・ヒレンジャク
10月・エナガ
9月・コノハズク
8月・ブッポウソウ
7月・オオルリ
6月・キビタキ
5月・ツバメ
4月・ヒバリ
3月・メジロ
2月・ハクセキレイ
1月・白鷺
12月・スズメ
10月・ヒヨドリ
12月・コホオアカ
イラスト:折笠由香利
コホオアカ【小頬赤】
Emberiza pusilla
Little Bunting
スズメ目ホオジロ科
大きさ:約13cm
日本には秋冬に少数が渡来します。
「日中渡り鳥協定」指定種。
参考文献:『世界鳥名事典』(三省堂)
« 11月・ハギマシコ
1月・ナベヅル »