• サイトマップ
  • お問い合わせ

Birdist Bee Blog

Birdist Bee からのお知らせや、管理人の雑記、管理人のコンパニオン・バードなどを語っていきます。

  • Home
  • 季節の鳥
  • 世界の鳥
  • 家族・仲間・友
  • Birdist World
  • ブログ
  • 種種雑多
  • リンク
  • Shop
HOME >> Birdist Bee Blog >> 2010年5月

2010年5月

なにげに助かってます

いつのまにか、放鳥時には、要注意の鳥になってしまったソラ@オカメインコです。

おとなしくしているなと思っていると、柱や戸や廻り縁を齧って、我が家を破壊しているからです。(^_^;) 

でも、最近、ロン@セキセイインコのカゴの回りがお気に入りになったようで、カゴの下敷きにしているダンボールを齧ってます。

オカメインコ

ここで、夢中になってくれるといらぬ心配をしなくて本当に楽です。

オカメインコ

2010年5月13日 12:33 | カテゴリー: 我が家の鳥

ジャスミン

今年もジャスミンの花が咲く季節になりました。

いい香りだけど、強い香りで、くしゃみが出ることがありますが、今年は、大丈夫でした。

そういえば、2年前は、ギフトショーでフレグランスのコーナーをうろついていたら、くしゃみがでましたが、去年は大丈夫でした。

鼻が強くなったのかもしれません。

ジャスミン

2010年5月12日 12:45 | カテゴリー: 植物

おもちゃをいただきました

「ドウバネ会」のミッチさんから、おもちゃのプレゼントをいただきました。
3点いただいたのですが、ちょっともったいないので、まずは、マカロニでできたおもちゃをリク@ドウバネインコのカゴにぶら下げました。

手になんか持って齧っていると思ったら、キャラクターの形のマカロニを既に紐から外してました。

ドウバネインコ

その後、本日は、他のおもちゃをほとんどいじらず、マカロニオモチャに集中攻撃でした。

ドウバネインコ

とうとうお得意の逆立ちをして、上からおもちゃをひっぱりあげて遊びはじめました。
ドウバネインコ

ということで、このおもちゃは、一日で破壊されてしまいました。(^_^;)

ミッチさん、ありがとうございました。

キャラクターのマカロニの存在がちょっとおもしろかったです。
そのうち、ポケモンセンターに行く機会があったら、ピカチューのマカロニでも買ってみようと思いました。

2010年5月11日 12:46 | カテゴリー: 我が家の鳥

ドウバネ会

5月5日に「ドウバネ会」に行ってきました。
といっても、参加者2人ですが。

いつもコメントを書いてくださっているミッチさんのお宅をリク@ドウバネインコを連れて訪問させていただきました。ミッチさん、ありがとうございました。

写真は、カゴの中ですが、ちょっとだけ、コザクラインコの"ももちゃん"やウロコインコの"ナナちゃん"も手に乗せていただきました。

コザクラインコ
ももちゃんは、ちょっとおねむのようでした。

ウロコインコ
ナナちゃん、ももちゃんの写真を撮っていたら、出てきてくれたひとなっつこい子です。ウロコインコも気になっていた存在だったので、かわいかったです。

さて、本命の大ちゃん。
リクがどうやら男の子のようで、ミッチさんがリクのことをかまっていただいていたので、ちょっと嫉妬気味のようで、高い場所から降りてきてくれませんでした。

リクを連れてきた飼い主も嫌われたようで。(^_^;) 
きっと、女の子を連れてきたら好きになってもらえたかもしれません。(^_^) 

ドウバネインコ
大ちゃんは、大人なので、目の周りがピンクになっております。

なんとか撮れたツーショットです。
ドウバネインコ

家では、なかなか手に乗ろうとしないリクですが、緊張していて人を噛み付こうという意識がはたらかなかったのか、素直に手に乗ってくれました。
お腹に指を当てて、片足を掴んだところ、別の指で軽く押さえるともう片方も乗るということでした。家では、お腹に当てるまえに噛み付こうとするので、いつも、その前に噛みつこうとするクチバシをつまんでしまうか、お腹に指を当てるまえに、逃げ出すのどっちかになってしまって、まだ実現ができていません。あの時は、逃げるという意識もなかったようです。

リクは、緊張していた割には、ピーナツやピスタチオを食べたり、大ちゃんが羽の手入れをしだしたら、一緒になって羽の手入れを始めたり、なにげにおおものぶりも見せてくれました。
帰宅後も、意外と元気だったので、おもったよりもお出かけが平気な鳥かもしれません。
鳥によっては、移動するとストレスのあまり、お腹を壊したり、吐いたりするそうです。でも、全然、そんなそぶりもなかったのでよかったです。

また、機会があれば遊びに行きたいです。その時は、リクももっとリラックスしてくれるといいですね。

あと、大ちゃんがご機嫌になってくれることを願って。(^_^)

2010年5月10日 12:40 | カテゴリー: 我が家の鳥

緑さんたち、6羽...

朝、雨戸を開けて、電線を見たら、なんと、緑さんたちが、6羽もいました。

食堂の用意をしたら、いっせいに下りてきて、食べ始めますが、そこは、いばるのやら、臆病なのやら、ちゃっかりしているのやらで、まともに食べられなかった鳥もいたようです。
最近は、キジバトも常連になっているので、大きな鳥に餌台やカゴは占領されております。

スズメたちは、さっさと庭に下りて食べ始めて、大きな鳥たちがいなくなると餌台に来ます。
かわいそうなのは、シジュウカラ。
当初の餌台は、シジュウカラ用にヒマワリを用意してたのに、すっかり緑さんたちにうばわれています。
シジュウカラもかごのヒマワリをあきらめて、地面にヒマワリの種をまいておいたのを見つけてとっていきます。

ワカケホンセイインコ


ひと(鳥)の食べているピーナツを横取りして食べようとする緑さんもいます。(^_^;)

6羽もいるとさすがに派手です。

2010年5月 7日 12:52 | カテゴリー: 庭に来る鳥

< 1  2  3

カレンダー

<   2010年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • カテゴリを追加
  • 庭に来る鳥
  • 我が家の鳥
  • 本の紹介
  • 植物
  • 雑記

月別アーカイブ

  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

最近の記事

  • 相棒無視
  • 落ち着かない?
  • 破壊魔
  • ハルクインコンゴウインコ
  • 不思議
  • 一緒に

* FEED


Birdist Bee オリジナル
シルバーアクセサリー
オカメインコ、文鳥、インコがございます。

オカメインコのデザインのiPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)
Birdist Bee オリジナル デザイン
オカメインコのデザインの
iPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)

  • ホーム
  • Birdist Beeとは?
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright © Birdist Bee Co, Ltd., All right reserved.

このホームページで使用している画像・テキストの無断転載を禁じます。