• サイトマップ
  • お問い合わせ

Birdist Bee Blog

Birdist Bee からのお知らせや、管理人の雑記、管理人のコンパニオン・バードなどを語っていきます。

  • Home
  • 季節の鳥
  • 世界の鳥
  • 家族・仲間・友
  • Birdist World
  • ブログ
  • 種種雑多
  • リンク
  • Shop
HOME >> Birdist Bee Blog >> 2010年10月

2010年10月

カイちゃん

本日は、特に話題もないので、カイ@オカメインコの写真でもアップしておきます。(^_^)

本当は、リク@ドウバネインコとソラ@オカメインコは、同時に同じチラシの束を齧っている写真でも載せようと思ったのですが、背景が、あまりにもきたなかったもので。
日頃の整理整頓は重要です。

オカメインコ

カイは、シナモンパイドです。実は、パイドをじっくりとみたことがないのですが、パイドよりも灰色の羽の色が薄いのかなと思います。

本当は、ホワイトフェイスで、真っ白か、薄い灰色を飼ってみたいなと思っていたのですが、お店に見に行った日は、成長した子では、あまり馴れた感じの子がいませんでした。

そこで、カイちゃんが紹介されたのですが、最初は、店員さんの手から逃げましたけど、腕に乗っけてもらった後は、落ち着いて、最後には、頭も下げてくれました。

挿し餌が終わって、半年~1歳の子にしようと思っていたので、これだけ、馴れた子だったらお迎えしやすいだろうなと思って、カイにしました。

ソラ@オカメインコは、馴れるまで時間のかかった子でしたが、カイは、本当に素直な子で、よかったです。

2010年10月20日 12:46 | カテゴリー: 我が家の鳥

無事検査終了

日曜日に、ソラ@オカメインコとロン@セキセイインコの健康診断に行ってきました。

ソラは、一応、イエロー・シンドロームがよくなったということで、身体の方も、今は、特に不安はないのだけど、先生が掴もうとうすると発作を起こして、長い間、ソノウ検査ができていませんでした。

今回は、発作を起こさなかったため、無事、ソノウ検査ができました。

異常もなく、とりあえず、一安心です。

ただ、鳥は、しゃっくりをすることがあるか、質問をしたところ、「ない」といわれてしまいました。しゃっくりだと思われるのは、咳の可能性が高く、咳の場合は、重大な疾患が考えられるとのことでした。

とりあえず、ここ、何ヶ月かは、「咳」らしき現象は起こしていないので、しばらく様子見ですが、今度、「咳」をした場合は、まずは、動画で記録しておこうと思います。

そして、レントンゲン検査も必要になりそうです。

一時的なもので、何かを吸い込んだだけだといいのですが、再び、起こさないことを祈ってます。

オカメインコ

カメラを向けたら、キョキョ鳴きをされてしまいました。(ちょっと、うるちゃい。(^_^;) )

ソラは、オカメインコの中でも、冠羽がたくさんあるような気がしますが、正面から撮ると冠羽の数が少なく見えるのがおかしいです。

2010年10月19日 12:42 | カテゴリー: 我が家の鳥

キクイタダキ

今月の季節の鳥は、「キクイタダキ」を紹介します。

イラストはこちら

俳句では、春の季語だそうですが、頭に黄色の羽があることから「菊戴」という名前で、秋の鳥でもいいそうです。

イラストの紹介のところでは、記述しなかったことですが、Webで調べていたら衝撃的な写真を見てしまいました。

メジロよりも小さい、日本では、最小の鳥なのですが、なんと、カマキリに捕食されてしまう写真を見てしまいました。

鳥が、昆虫にやられるなんて、ショックでした。

自然界では、食べて食べられてで、皆生きているので、鳥を捕るカマキリも、もっと大きな鳥に食べられる可能性はあるのでなんともいえません。

そういえば、以前、スズメがカマキリを襲っているのを見たことがあります。

2010年10月18日 12:32 | カテゴリー: 雑記

つまみ食い

本日、リク@ドウバネインコの餌を計ってテーブルの上に置いといたら、つまみ食いをされました。(^_^:)

リクは、食べられていることに無関心というか、カゴに入れてから、自分の餌と認識するようです。

オカメインコ

ソラ@オカメインコは、ペレットに切り替えがうまくいかなくて、シードが主食なのでが、おやつ程度にペレットを齧ったりします。
リクを放鳥させている時は、テーブル以外の場所で遊んでいることが多いのですが、ここ2,3日、よくテーブルの上にやってきます。

たまにリクと目があうと、口を開けて威嚇します。(しっかりと距離はとってます。)

2010年10月15日 12:39 | カテゴリー: 我が家の鳥

そこで遊んでいて欲しい

日曜日は、オカメインコは、2羽を同時に放鳥。

めずらしく、2羽ともラックの上で、しばらく遊んでいました。

オカメインコ

2羽同時に放すと、すぐ、居間にあるカーテンレールの上にいきます。ダイニングの方は、紙をはさんで、壁紙とか、窓枠を齧れないようにしてあるので、問題はないのですが、居間の方は、紙がはさんでないことと、窓枠が直ぐに齧れる場所にあるので、行ったら、直ぐに、どかせます。

でも、また、直ぐに来るから、面倒です。(^_^;)

ラックの上は、全然、問題ない場所なので、もっと、そこで、遊んでいて欲しいと思ってます。

2010年10月14日 12:30 | カテゴリー: 我が家の鳥

< 1  2  3  4 >

カレンダー

<   2010年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

  • カテゴリを追加
  • 庭に来る鳥
  • 我が家の鳥
  • 本の紹介
  • 植物
  • 雑記

月別アーカイブ

  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

最近の記事

  • 相棒無視
  • 落ち着かない?
  • 破壊魔
  • ハルクインコンゴウインコ
  • 不思議
  • 一緒に

* FEED


Birdist Bee オリジナル
シルバーアクセサリー
オカメインコ、文鳥、インコがございます。

オカメインコのデザインのiPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)
Birdist Bee オリジナル デザイン
オカメインコのデザインの
iPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)

  • ホーム
  • Birdist Beeとは?
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright © Birdist Bee Co, Ltd., All right reserved.

このホームページで使用している画像・テキストの無断転載を禁じます。