• サイトマップ
  • お問い合わせ

Birdist Bee Blog

Birdist Bee からのお知らせや、管理人の雑記、管理人のコンパニオン・バードなどを語っていきます。

  • Home
  • 季節の鳥
  • 世界の鳥
  • 家族・仲間・友
  • Birdist World
  • ブログ
  • 種種雑多
  • リンク
  • Shop
HOME >> Birdist Bee Blog >> 2010年11月

2010年11月

菊

庭に菊の花が咲いてました。

去年はなかったような。
まともに鉢の中に入っていないような。
えらく、倒れている。

菊

菊

生け花に使った菊が、根を出したので、適当に植えていたそうでした。

そうしたら、花を咲いたということでした。

2010年11月 8日 12:46 | カテゴリー: 植物

写真加工--- 明るくする

ブログなどに写真を載せるとき、縮小などには、Photoshopを使ってます。

鳥を撮るとき、室内で、フラッシュを使わないで撮りますから、暗く写ることがよくあります。

そんな時は、Photoshop で明るさを調節しますが、以前は、トーンカーブとかを使用していたけど、いまいち、うまくできないような気がしてました。

インターネットで調べたら、このような方法があるということが分かったので最近は、もっぱらこの方法を使ってます。
1.まずは、オリジナルの画像のレイヤーをコピーします。
2. コピーは、オリジナル画像の上に重なっている状態になっているはずです。
コピーのレイヤーを「スクリーン」の状態にします。
3. すると画像が明るくなりますから、不透明度の%を調節して、好みの明るさにします。

▼オリジナル
オカメインコ

▼コピーのレイヤーを「スクリーン」にして不透明度を70%にしたもの
オカメインコ

画像に対してのセンスは、ゼロな人間なので、ほとんど個人の好みにすぎないですけど、トーンカーブなどを使うよりは、楽で、それなりの画像が作れるので便利な方法だと思います。

2010年11月 5日 12:34 | カテゴリー: 我が家の鳥

ちょっと迷惑だと思う

休みの日は、リク@ドウバネインコを昼から、カゴから出してあげます。

カゴの上や横の側面で、行ったりきたりして遊んでいますが、ここのところ、ラックの上の段に行けるようになって、やたらに行きたがります。

そこには、ソラ@オカメインコのカゴを置いてます。

当然、ソラは、怒ります。といっても、シューシュー威嚇するだけで、そばにもよらないし、ましては、噛み付きにもいかないので、リクも知らんふりです。

昨日は、ソラもいい加減、馴れたのか、最初は怒ってましたが、そのうち、止まり木の上で、羽づくろいをしだしたので、脅威に感じなくなったようです。

ドウバネインコ

ドウバネインコ

昨日は、何が気に入ったのか、やたらにソラの餌箱をいじってました。

2010年11月 4日 12:33 | カテゴリー: 我が家の鳥

とうとう壊しました

リク@ドウバネインコをお迎えしてから、1年と3ヶ月。ほぼ、毎日のように齧られていた木のスプーンですが、丈夫で、壊れませんでした。

が、とうとう、本日、柄の部分が、割られてしまいました。(^_^)

木のスプーン

壊れないものは、おもしろくないので、ほったらかしにすると思ったのに、このスプーンだけは、壊れなくても、一日一回は、数分、噛んでいました。

ドウバネインコ

日頃の努力の結果ということでしょうか。

昨日、このスプーンを使って、一瞬、頭を掻こうとしていましたので、本日も期待して待っていたのですが、やりませんでした。リクも立派な、道具を使えるドウバネインコになれると思ったのですが、まだまだのようです。

2010年11月 2日 12:42 | カテゴリー: 我が家の鳥

ホオミドリアカオウロコインコ

「家族・仲間・友」の最新ページです。

今回は、ホオミドリアカオウロコインコのかわいいイラストです。

イラストはこちら

解説を書こうと思ったのだけど、これといった解説をされている本が見当たらず。

ウロコインコは、いろんな種類がいるけど、日本でのペットとしては最近だからか、手持ちの本には、ほとんどなかったです。代表として、メキシコウロコインコが載っているぐらいかな。

最近、ブログ廻りしていると、飼っている人は増えているのに、ちょっとかなしい。

そういえば、こういう本があったことを忘れてました。

コニュア全体の本だから、個別種類の解説は載っていたか、いまいち記憶はないですが。

ザ・コニュア―南米産中型インコの魅力と飼育法 (ペット・ガイド・シリーズ)
アン・C. ワトキンス (著), Anne C. Watkins (原著), 荻野 由加莉 (翻訳)
出版社: 誠文堂新光社 (2009/06)

2010年11月 1日 12:21 | カテゴリー: 本の紹介 , 雑記

< 1  2  3  4

カレンダー

<   2010年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリー

  • カテゴリを追加
  • 庭に来る鳥
  • 我が家の鳥
  • 本の紹介
  • 植物
  • 雑記

月別アーカイブ

  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月

最近の記事

  • 相棒無視
  • 落ち着かない?
  • 破壊魔
  • ハルクインコンゴウインコ
  • 不思議
  • 一緒に

* FEED


Birdist Bee オリジナル
シルバーアクセサリー
オカメインコ、文鳥、インコがございます。

オカメインコのデザインのiPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)
Birdist Bee オリジナル デザイン
オカメインコのデザインの
iPod Classic/Video 用着せ替えプロテクターGizmobies(ギズモビーズ)

  • ホーム
  • Birdist Beeとは?
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
Copyright © Birdist Bee Co, Ltd., All right reserved.

このホームページで使用している画像・テキストの無断転載を禁じます。