カイ@オカメインコです。
只今、筆毛がちらほらあります。
冠羽にも筆毛がありますが、先端が曲がってしまったようです。

最近、食事の量を考えてやっているせいか、朝の餌箱は、からからになっています。
同じ状態のロン@セキセイインコが、餌の用意をしているとねだりに来て、餌の量を計れないので、ちょっことだけ、放鳥時にやってます。
同じ時間に出ているカイも一緒に食べることになってしましました。
いつも、2羽で、せっせこと食べていますが、本日は、カイが餌の上に乗って食べているせいか、ロンは、自分のカゴのところで、餌箱が入れられるのを待ってました。

たまたま、餌の上に乗って食べていただけですが、なんだか、餌を独占して食べたような結果になりました。
2011年2月25日 12:43
|
カテゴリー:
我が家の鳥
ロン@セキセイインコは、カゴの中に観覧車のおもちゃを入れておくと、ぐるぐる回して遊んでいますが、外では、何故か、持ち上げて落っことします。
持ち上げたところの写真を撮りたかったけど、残念ながら、機会を逃しました。
一応、リク@ドウバネインコから、離れたところに観覧車を置いたつもりが、見つけて、いじりはじめました。
真っ先にやったことは、観覧車の器の部分を外すこと。
壊される前に取り上げました。
一応、ロンちゃんのおもちゃですので。(^_^)
こういう、おもちゃには、オカメさんたちは、興味持たないですね。ソラは、鈴や鐘は、鳴らすものと思っているようですが。
2011年2月24日 12:35
|
カテゴリー:
我が家の鳥
リク@ドウバネインコにブロッコリーをあげてみましたが
完全に未知なるあやしげなものという認識で、迂回しまくりでした。(^_^)

やっと、一応、くわえてみたけど、それっきりでした。

ブロッコリーは、遊び道具にもなりませんでした。
2011年2月23日 12:45
|
カテゴリー:
我が家の鳥
我が家で、放鳥中に一番、自由きままに飛び回っているのソラ@オカメインコです。
我が家に来た時は、人になれない、怖がりで、放鳥が問題なくできるまで、半年はかかりました。
以前、部屋のレイアウトをかえる前は、ボックスに立てかけてあるお盆に乗って、カラーボックスを齧ってましたが、部屋のレイアウトが変わってからは、興味を示さなくなっていました。
最近は、思いだしたように、またお盆に乗ったりしています。
新しく齧るものを物色しているようです。(^_^;)
ボックスの中に入っているダンボールを狙っているみたいです。
2011年2月18日 12:41
|
カテゴリー:
我が家の鳥
休日の日は、リク@ドウバネインコだけ、特別に外に出して遊ばせています。
といっても、カゴの上にいるか、カゴから、ラックに移るだけの行動しかしませんが。
カゴから、ラックに移るのは、ラックの上の棚に登るためです。
そして、上の棚には、ソラ@オカメインコのカゴがあります。
ソラがカゴの下に降りているときは、カゴの中から、リクに向かって怒りますが、止まり木にいるときは、リクを無視しています。
リクの様子を見ていると、ソラが下に降りていないときは、また、さっさとラックから降りてカゴに戻ります。

ということは、ソラと喧嘩がしたいから、上のラックに行くということのようです。
とりっても、喧嘩をはじめたら、2羽が興奮する前に引き離しますけど。
2011年2月16日 12:48
|
カテゴリー:
我が家の鳥